先輩社員の声

03
「かっこいい」と憧れていた
夢の仕事を未経験から実現!

中距離大型ドライバー
名古屋営業所 Y.Iさん

入社されて、どのくらいになりますか?

昨年入社し、現在で10ヶ月ほどになります。運送業は全くの未経験からのスタートです。担当しているのは大型トラックの地場配送で、主に愛知県内や、最近では関西方面にも行っています。

前職はどんなお仕事をされていましたか?なぜトラックドライバーに転職しようと思ったのですか?

全然違う職業なんですが、前はホテルのレストランでホールスタッフをしていました。その前はアパレル業界にもいましたね。

もともと父がトレーラーの仕事に関わっていたこともあり、昔からトラックへの憧れはありました。高校卒業後はアパレルに進んだのですが、どうしてもトラックに乗ってみたいという気持ちが強くて。

たまたま旅行中に女性ドライバーが運転しているところを見て、「かっこいい!」と思ったのが大きなきっかけでした。アパレルにいた頃ですが、その時に「やっぱり行動しよう」と思って、すぐに免許を取りに行きましたね。

大型免許はどのように取得されましたか?

転職前に取得しました。実は、いきなり大型免許が取れる教習所があったので、そこを探して通いました。

取得までに半年ぐらいかかってしまいましたが、頑張って一気に取りました。普通は中型を取ってから、というところが多いみたいですが、大型を取れば中型なども運転できるようになります。

仕事には慣れましたか?

だいぶ慣れて、今はとても楽しいです!  最初は車体が大きくて長く、巻き込みなどが怖かったですが、先輩方がすごく丁寧に優しく教えてくださったので、ここまで成長できました。運転が楽しくて仕方ありません。

山田運送のサポート体制はいかがですか?

はい、皆さん本当に丁寧に優しく指導してくださいますね。特に、入社して最初の頃は、名古屋営業所の先輩ドライバーが3週間から1ヶ月ほど横に乗って、ハンドルの切り方やミッションのつなぎ方など、操作の基本を教えてくれました。今は一人で運転しています。

仕事のやりがいや面白さはどんな時に感じますか?

車を動かしている時が一番楽しいです。あと、荷物を届けた時に「ちゃんと崩れてないかな」と確認して、無事に届けられた時の達成感は大きいですね。

以前の接客業と比べて、自分から積極的に接客をする必要がなく、マイペースに仕事ができるのが私には合っていると感じています。

今後の目標はありますか?

そうですね、今は地場配送がほとんどですが、もっと遠い場所、例えば関東方面などにも行ってみたいなとは思います。

運転が好きなので、まだ結婚などのライフステージの変化は考えていなくて、今のところ仕事ひとすじ、長距離に挑戦したい気持ちが強いですね。

山田運送を選んだ決め手は何でしたか?

求人情報を見ていて「未経験でもサポートします」と書いてあったことと、女性ドライバーの方が映っている写真やコメントがあったのを見て、「ここなら働きやすそうだな」と感じました。実際、他の会社も色々見ましたが、一番未経験の女性が働きやすそうな印象を受けたのが山田運送でしたね。

職場の雰囲気や人間関係はどうですか?

皆さん賑やかで、やる時はやる、という感じです。名古屋営業所は、チームとしての団結力も感じます。

ドライバー同士は、時間がバラバラなのでなかなか会えないのですが、会った時は色々話しますし、「あそこの休憩所よかったよ」とか駐車場の情報交換もしていますよ。

みんなで「無事故」を一番の目標として意識しています。安全運転を徹底しているのは、プロとして当然のことですね。

運転中のルーティンや工夫していることはありますか?

運転中はひたすら集中しています。あとは、音楽を聴いたりしていますね。もちろん「無事故」に対する意識は常に持っています。眠気が出た時は、ガムを噛んだり、音楽をかけたりしています。シンプルですが、これで集中できています。

トラックドライバーに興味がある女性にメッセージをお願いします。

「もう、ぜひやってみて!」と伝えたいです。なかなか一歩踏み出せない方もいるかもしれませんが、私自身も憧れの仕事につけて本当に良かったと思っています。運転が好きという気持ちがあれば、とても向いている仕事だと思います!

憧れを仕事にし、挑戦し続ける人。
家族を想い、自分らしく働く人。
山田運送では、未経験からでも
安心してスタートできるサポート体制や、

女性ドライバーも多数活躍できる社内風土、

それぞれの希望にあった
働き方ができる環境があります。

あなたも先輩たちのように、

ドライバーの夢を、山田運送で実現しませんか?