02
家族のために、しっかり働き、
しっかり休める職場。
長距離大型ドライバー
福岡営業所 K.Hさん
入社されて、どのくらいになりますか?
入社してからはこの3月で丸5年になるので、今は6年目ですね。福岡営業所の主任を務めています。
山田運送に入社する前は、どのようなお仕事をされていましたか?
高校を卒業してから、羽田空港の中で14年間ドライバーを勤めていました。飛行機の周りで働く仕事でしたね。その頃に大型免許も取得しました。その後、家族の事情で福岡に移り住み、別の運送会社で2年ほど働いていました。
山田運送のことはどのように知りましたか? また、入社を決めたきっかけは何だったのでしょう?
転職を考えていたので、indeedのような求人サイトを見ていました。何社か面接を受けた中で、会社の雰囲気は山田運送が一番良かったというのが大きな理由ですね。
あとは、羽田空港での仕事も好きだったんですけど、当時、家族が増えることになったので、「もっと稼ぎたい」という思いから、長距離を走れる会社を探していました。正直に言うと、お金を稼ぎたいというのが一番でしたね。空港の仕事だと、当時の給料では家族を養っていくには少し足りないかなと感じたので、運送業界を選びました。
現在の仕事内容について教えてください。主任は、普通のドライバーさんと何が違うのでしょうか?
主に大型トラックで長距離を走っています。九州から関西方面に行くことが多いですが、たまに関東方面まで行くこともありますよ。基本的に一人で運転しています。運ぶ荷物は様々ですが、福岡では通販の商品などの雑貨が多いですね。積み降ろしはパレットやカゴ台車がメインですが、私の場合は手積み手降ろしの仕事もしています。
主任としては、基本的な作業は他のドライバーと変わりません。ただ、ドライバー全員に情報を共有したり、新しいルートの情報や事故速報、荷物の事故に関する情報を流したりする役割がありますね。
以前のお仕事と比べて、今の山田運送での仕事で大きく違う点や、苦労した点はありますか?
羽田空港での仕事は、空港内で飛行機の周りをグループで動く仕事だったので、今の「一人で淡々と走る」という形とは大きく違いますね。最初は長距離運転の経験がなかったので、どんな感じか全くわからない状態でした。
不規則な時間で動くのは羽田空港でも一緒だったので慣れていましたが、大型トラックに荷物を満載して走ったり、初めて手作業で積み降ろしをした時は、体力的な消耗は大きいと感じましたね。私は配車が固定されていないフリーという立場で働いているので、手積み手降ろしの仕事も付けて貰います。その分稼ぎは良いです。
苦労した点としては、長距離ドライバーは会社に帰ってこないことが多いので、他のドライバーと顔を合わせるタイミングがなかなかないことですね。新しく入社した方の顔と名前を覚えるのが大変で、「この人新人さんかな?」と思ったら、実は1年前から入社していた、なんてこともあります(笑)。ぎくしゃくすることはないですが、コミュニケーションを取る機会は少ないですね。
今の仕事の「面白いところ」や「やりがい」はどんなところに感じますか?
面白いのは、日本全国色々なところに行けることですね。運転が好きなので、色々な場所に行けるのは楽しいです。
やりがいとしては、最近、「2024年問題」などで運送業界が注目されるようになって、近所の方や知人から「いつもありがとう」と言われることが増えたんです。僕らは直接荷物を渡すことは少ないので、普段は社会のインフラに貢献しているという意識が薄いかもしれませんが、そう言われると「ああ、社会の役に立っているんだな」と実感できて、それがやりがいにつながっていますね。
プライベートでは、どのようなことをして過ごされていますか?
休みの日は、子供たちと遊んだり、家族で出かけたりしています。最近はゴルフにもハマっています。あとは、ちょっと恥ずかしいんですけどK-POPにもハマってます(笑)。
福岡営業所の雰囲気や人間関係はどんな感じですか?
福岡営業所は、他の営業所と比べても明るい雰囲気だと思います。人数も多いので、毎日楽しい雰囲気が出ているんじゃないでしょうか。
日報を書き終えた後など、内勤の人とは必ず接点がありますし、僕は結構会社に長居して、くだらない話をして帰ることもありますよ。
山田運送で働く魅力と、どんな人に来てほしいか教えてください。
今は年末と夏の時期(繁忙期)が特に忙しいですね。福岡営業所は野菜も扱っているので、野菜の収穫時期によっても忙しくなります。もうちょっと人に入ってほしいですね。
どんな人に来てほしいかというと、「やる気があれば誰でも!」です。もちろん経験者も歓迎ですが、未経験でも大丈夫です。手積み手降ろしも慣れるまで、数ヶ月はかかるかもしれませんが、パレット業務が多いので、そこまで難しいことはないと思います。長距離だと不規則な時間帯での運転になるので、夜の運転が苦手な方などは最初は少しきついかもしれませんね。ただ、福岡営業所は長距離の仕事がほとんどなので、どんどん長距離を走って稼ぎたい人には向いていると思います。
山田運送の一番の魅力は、休みがしっかり取れるところだと思います。運送業は休みがないイメージがあるかもしれませんが、山田運送には「希望休の制度」があるので、自分で希望を出せばまとまった連休も取れるんです。
家族がいる方でも、稼ぎたい時はしっかり働いて、休みたい時はしっかり休むということができる会社です。プライベートも充実できる会社なので、ぜひ一緒に働きましょう!
憧れを仕事にし、挑戦し続ける人。
家族を想い、自分らしく働く人。
山田運送では、未経験からでも
安心してスタートできるサポート体制や、
女性ドライバーも多数活躍できる社内風土、
それぞれの希望にあった
働き方ができる環境があります。
あなたも先輩たちのように、
ドライバーの夢を、山田運送で実現しませんか?